どーもーデグです!
今日は秋に色づく木々にうっとり、英彦山へ行ってきました~!
英彦山は、福岡県と大分県にまたがる標高1,200メートルの山。
熊野の大峰山と並び、「日本三大修験道の霊場」としても有名で、昔は山伏が日々修行を積んだ霊峰みたいです。
今回は、妻と息子と一緒に、紅葉時期の英彦山登山をしました!
時季外れに暑く、天気に恵まれた秋の一日。
電車に乗り遅れるなどのハプニングに見舞われながら、熊本を出たのは9時過ぎ。
11時にやっとの思いで到着!
日本三大修験道・英彦山から、北東中腹に鎮座する高住神社へ。
道中は、険しい石段が延々と続きます。
段差がかなり大きく、足に負担がかかり、かなり上りにくい……。
すれ違う人たちに挨拶を交わしながら、
山々を染める紅葉を楽しみつつ、
目的地の高住神社へ!
石そのものがご神体となっており、石にめり込むように社殿が建てられていました。
人々の病気による苦しみを救い、農業や牛馬・金井安全の神として、古くから崇められています。
高住神社は、江戸時代までは社名を「豊前坊」と称したそうです。
彦山豊前坊は、天津日子忍骨命(天忍骨命)が天下ったもので、役行者がこの山で修行した時、それを祝福して出現したとされています。
そしてこちらが、「日本八天狗」の1人に数えられる「大天狗」。
出典/一魁齋芳年(月岡芳年). 彦山豊前坊;ヒコサンブゼンボウ. 国際日本文化研究センター, 出版年不明, 総ページ数 p1.U426_nichibunken_0138_0001_0008.
大天狗鞍馬山僧正坊の召喚に応えて鞍馬山に赴き、源義経に武芸を伝授したという伝説も残ります。
ちなみに「日本八天狗」はこちら。
1 愛宕山太郎坊(京都)
2 比良山次郎坊(滋賀)
3 飯縄山飯綱三郎(長野)
4 大峰前鬼(奈良)
5 鞍馬山僧正坊(京都)
6 白峰相模坊(香川)
7 相模大山伯耆坊(神奈川)
8 英彦山豊前坊(福岡・大分)
英彦山神社に訪れた際には、ぜひ寄ってほしいパワースポット・高住神社。
疲れた心をよしよし撫でられるような、そんな心地でした。
ほっとする癒しが欲しい方、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか♪